タグ » バス停名
合計: 3
賢坂辻通
いーえむえむ | 2012/3/4 17:11
写真登録: いーえむえむ



マーカーのある付近を賢坂辻という。賢坂の下の辻だから賢坂辻…と言いたいところだが、実は辻の名前の方が先にあった。江戸時代は剣先辻と言った。急な尾根の先にあるから「剣先」とも、久保市乙剣宮の氏子の地域の坂井であったことを示す「剣境」が訛ったものとも言われる。これが、明治時代になぜか「賢坂辻」と書かれるようになり、ここから引きずられて西手の坂が「賢坂」と呼ばれる事も出てきた。
ただし、賢坂と呼ばれる機会はそれほど多くなく、一般的には坂を指す場合にも「賢坂辻」あるいは旧来の町名である「賢坂辻通」と呼ぶ事がほとんどである。
なお、坂より東の道(賢坂辻交差点~田井町交差点間)のみ昭和50年代に開通した新しい道である。
ただし、賢坂と呼ばれる機会はそれほど多くなく、一般的には坂を指す場合にも「賢坂辻」あるいは旧来の町名である「賢坂辻通」と呼ぶ事がほとんどである。
なお、坂より東の道(賢坂辻交差点~田井町交差点間)のみ昭和50年代に開通した新しい道である。
距離: 89m | 高低差: 0.9m
石川県 金沢市 扇町 15-42
緯度:36.563790 経度:136.667820
前 | 1 | 次